あなたのための物語
あなたのための物語
長谷敏
内容紹介
西暦2083年。人工神経制御言語・ITPの開発者サマンサは、ITPテキストで記述される仮想人格《wanna be》に小説の執筆をさせることによって、使用者が創造性を兼ね備えるという証明を試みていた。
そんな矢先、サマンサの余命が半年であることが判明。
彼女は残された日々を、ITP商品化の障壁である“感覚の平板化”の解決に捧げようとする。
いっぽう《wanna be》は徐々に、彼女のための物語を語りはじめるが……。
その筋では「円環少女」でお馴染みの長谷さんですヽ(゚∀゚)ノ
近未来のなんとなく想像出来そうなSFが好きなんですよね。だから「スペオペ」は殆ど読んだこと無くて。
ベタですがウィンターミュートは大好物です。女中文化器やピートも。新訳は読んでません。おそうじガールは無いわぁ…。
つまるところ、「死」についてひたすら。冒頭の描写がショッキングですが、まぁ、実際は誰も知りませんしね。
あんな死に方したくないや…。
タイトルはメタ的な効果も狙ってるのかな?「あなた」って誰でしょう。
面白かったですよ。円環少女の初期と比べると遥かに読みやすい文章になってて良かったですよ。
長谷敏
内容紹介
西暦2083年。人工神経制御言語・ITPの開発者サマンサは、ITPテキストで記述される仮想人格《wanna be》に小説の執筆をさせることによって、使用者が創造性を兼ね備えるという証明を試みていた。
そんな矢先、サマンサの余命が半年であることが判明。
彼女は残された日々を、ITP商品化の障壁である“感覚の平板化”の解決に捧げようとする。
いっぽう《wanna be》は徐々に、彼女のための物語を語りはじめるが……。
その筋では「円環少女」でお馴染みの長谷さんですヽ(゚∀゚)ノ
近未来のなんとなく想像出来そうなSFが好きなんですよね。だから「スペオペ」は殆ど読んだこと無くて。
ベタですがウィンターミュートは大好物です。女中文化器やピートも。新訳は読んでません。おそうじガールは無いわぁ…。
つまるところ、「死」についてひたすら。冒頭の描写がショッキングですが、まぁ、実際は誰も知りませんしね。
あんな死に方したくないや…。
タイトルはメタ的な効果も狙ってるのかな?「あなた」って誰でしょう。
面白かったですよ。円環少女の初期と比べると遥かに読みやすい文章になってて良かったですよ。
スポンサーサイト
エクゾスカル零(1) 山口貴由
パラレルワールド?
覚悟+シグルイみたいな。覚悟+藤木。
「強化外骨格を纏って銃を構える」ってのが違和感バリバリ。それでも旧軍のっぽいのでまだ似合う方か。
ま、戦術神風を躊躇いなく使えるんだから銃なんて卑怯なウチに入りませんよね。
例のセリフは一コマで簡単に済ますあたりも考えがあっての事でしょう。
でもね、読者は見開きで覚悟完了を期待していたんですよ!!!
と、最初は思ったけど熱さを全面に出すと雰囲気が合わないか。
やはり覚悟が戦ってるのは熱いなぁ。今度は総合っぽいけど。
今度の覚悟は螺旋が使えるんかいな?それともアレは螺旋じゃない?
S.H.フィギュアーツの零と霞を思わず引っ張り出してしまいました。
マックスファクトリー(コレクト600)の雹もあるので親子揃い踏みですヽ(゚∀゚)ノ
「返礼いたす!」でおなじみ、ボルト隊長の震もフィギュアーツで出ないかなぁ・・・
臓物パーツ付きならなお良し。
覚悟+シグルイみたいな。覚悟+藤木。
「強化外骨格を纏って銃を構える」ってのが違和感バリバリ。それでも旧軍のっぽいのでまだ似合う方か。
ま、戦術神風を躊躇いなく使えるんだから銃なんて卑怯なウチに入りませんよね。
例のセリフは一コマで簡単に済ますあたりも考えがあっての事でしょう。
でもね、読者は見開きで覚悟完了を期待していたんですよ!!!
と、最初は思ったけど熱さを全面に出すと雰囲気が合わないか。
やはり覚悟が戦ってるのは熱いなぁ。今度は総合っぽいけど。
今度の覚悟は螺旋が使えるんかいな?それともアレは螺旋じゃない?
S.H.フィギュアーツの零と霞を思わず引っ張り出してしまいました。
マックスファクトリー(コレクト600)の雹もあるので親子揃い踏みですヽ(゚∀゚)ノ
「返礼いたす!」でおなじみ、ボルト隊長の震もフィギュアーツで出ないかなぁ・・・
臓物パーツ付きならなお良し。
ハルシオン・ランチ2
沙村は馬鹿だなぁ(褒め言葉)
しかもこんな話をキレイに纏めるとは思ってなかった。それなりにSFになってるし。
無限の住人が終わったらどんな話を描くのか想像できないや。
経営していた会社が潰れホームレスとなった化野元(あだしのげん)の前に、突然現れた美少女ヒヨス。彼女の正体は宇宙から来た奇妙な存在だった! 不思議なお箸でリアカーから人間まで何でも一瞬で食いまくる。そして吐きまくる……!? 科学大好きなヤンキー女、会社をつぶした張本人たるダメ男、果てはヒヨスの仲間まで加わって、そこらじゅうでシュールにホンワカと荒唐無稽な大騒動! まったりオート系SFコメディ、いよいよ開幕です!!
イートとオートと愛のSFコメディ、作者さえも予定していなかった大ボリュームで大団円!! 元(げん)を息子が訪ねてきたことによって明かされる家族への愛。モトカレによって明かされたメタ子のダメ男への愛。囚われのトリアゾを助けた進次(しんじ)の男らしい愛。愛は愛を呼び、SF的な奇跡へ――。宇宙スケールのリバースをご覧あれ!!
しかもこんな話をキレイに纏めるとは思ってなかった。それなりにSFになってるし。
無限の住人が終わったらどんな話を描くのか想像できないや。
経営していた会社が潰れホームレスとなった化野元(あだしのげん)の前に、突然現れた美少女ヒヨス。彼女の正体は宇宙から来た奇妙な存在だった! 不思議なお箸でリアカーから人間まで何でも一瞬で食いまくる。そして吐きまくる……!? 科学大好きなヤンキー女、会社をつぶした張本人たるダメ男、果てはヒヨスの仲間まで加わって、そこらじゅうでシュールにホンワカと荒唐無稽な大騒動! まったりオート系SFコメディ、いよいよ開幕です!!
イートとオートと愛のSFコメディ、作者さえも予定していなかった大ボリュームで大団円!! 元(げん)を息子が訪ねてきたことによって明かされる家族への愛。モトカレによって明かされたメタ子のダメ男への愛。囚われのトリアゾを助けた進次(しんじ)の男らしい愛。愛は愛を呼び、SF的な奇跡へ――。宇宙スケールのリバースをご覧あれ!!
ジェノサイド
嫁さんが「面白いらしいよ(買って)」って言ったので購入。
高野和明はSFの人じゃないと思ってたので意外でした。
時代設定は現代で出来事がSF。
唐突に「韓国人マンセー」「日本は南京で酷い事をしたよね」な話が出て来てちょっと・・・。
本編には全く関係の無い挿話でゲンナリ。そっち系の人なのか?
終盤はなかりご都合主義的な進み方でしたが、総じて良かったかな。
先日の直木賞にもノミネートされてたと思うし。
伊藤計劃「虐殺器官」が好きなら戦闘シーンは楽しめますよ。
急死したはずの父親から送られてきた一通のメール。それがすべての発端だった。創薬化学を専攻する大学院生・古賀研人は、その不可解な遺書を手掛かりに、隠されていた私設実験室に辿り着く。ウイルス学者だった父は、そこで何を研究しようとしていたのか。同じ頃、特殊部隊出身の傭兵、ジョナサン・イエーガーは、難病に冒された息子の治療費を稼ぐため、ある極秘の依頼を引き受けた。暗殺任務と思しき詳細不明の作戦。事前に明かされたのは、「人類全体に奉仕する仕事」ということだけだった。イエーガーは暗殺チームの一員となり、戦争状態にあるコンゴのジャングル地帯に潜入するが…。
高野和明はSFの人じゃないと思ってたので意外でした。
時代設定は現代で出来事がSF。
唐突に「韓国人マンセー」「日本は南京で酷い事をしたよね」な話が出て来てちょっと・・・。
本編には全く関係の無い挿話でゲンナリ。そっち系の人なのか?
終盤はなかりご都合主義的な進み方でしたが、総じて良かったかな。
先日の直木賞にもノミネートされてたと思うし。
伊藤計劃「虐殺器官」が好きなら戦闘シーンは楽しめますよ。
急死したはずの父親から送られてきた一通のメール。それがすべての発端だった。創薬化学を専攻する大学院生・古賀研人は、その不可解な遺書を手掛かりに、隠されていた私設実験室に辿り着く。ウイルス学者だった父は、そこで何を研究しようとしていたのか。同じ頃、特殊部隊出身の傭兵、ジョナサン・イエーガーは、難病に冒された息子の治療費を稼ぐため、ある極秘の依頼を引き受けた。暗殺任務と思しき詳細不明の作戦。事前に明かされたのは、「人類全体に奉仕する仕事」ということだけだった。イエーガーは暗殺チームの一員となり、戦争状態にあるコンゴのジャングル地帯に潜入するが…。
弱虫ペダル 18
弱虫ペダル(18)
御堂筋君のデローザって子供の頃に買ってもらってたのか!!!
どこのお坊ちゃまだよ!!
でも「小さいフレームは軽量化の為」なんて言いながらずっと使ってるのは。・゚・(ノД`)
って弱泉君も第一話では運転手付きの車で通学してたし、ショ先輩んちもかれこれ大豪邸だしさぁ。
やはり子どもの部活で自転車ってのはお金がかかるのですね・・・
浪速のスピードマンがすっかり空気なのが気になる。最速デーハーのハズなのに・・・
御堂筋君のデローザって子供の頃に買ってもらってたのか!!!
どこのお坊ちゃまだよ!!
でも「小さいフレームは軽量化の為」なんて言いながらずっと使ってるのは。・゚・(ノД`)
って弱泉君も第一話では運転手付きの車で通学してたし、ショ先輩んちもかれこれ大豪邸だしさぁ。
やはり子どもの部活で自転車ってのはお金がかかるのですね・・・
浪速のスピードマンがすっかり空気なのが気になる。最速デーハーのハズなのに・・・