飽きるまでは続けよう
fc2ブログ

お久しぶりでございます

ずっと放置してたブログですが、コメントが届いたことで思い出しました。
ここは写真のうpが面倒なのでついついFBで済ましちゃうんですよねぇ。

もう少し扱い易くなればいいんだけど。
スポンサーサイト



第22回 朝霧湖マラソン大会

第22回 朝霧湖マラソン大会
s-03.jpg

s-01.jpg



2時間0分56秒でした(´・ω・`)

この微妙なタイムがなんとも。どうせなら・・・って思っちゃうよねぇ。

最後の川縁を走ってる時が一番辛かったデスヨ。ラストスパートなんて無理だわ(;´д`)トホホ…



しかし、よく走れたなぁ。練習は15kmが最長だったから不安だったけど、走ってみるとそんなこともなかったぜ。
「10kmを3回走ってりゃハーフは行ける」とか「ハーフは根性」と言われてたけど、初参加の身としては不安でイッパイ。

イッパイでしたが、行けました!(`・ω・´)




「アップダウンがキツイよ」

って聞いてたけど「こんなもんか」って思えたのが良かったな。
ヒルクライムのおかげで坂(上り)に対する心理的なダメージは殆どありませんでした。
むしろ下りの方が苦手だわ。上りで追い抜いた人にも下りで追いつかれるってのが多かったし。


懸案だった膝の痛みは、全然出なくて良かった。
練習を重ねるにつれ痛みだす距離が伸びてたから「どうかな?」とは思ってたんですけどね。

最初にすげー痛めちゃったのは走る足腰になってなかったからか。



足が完全回復するのに丸2日かかりました。翌々日まではそれなりの筋肉痛。歩けないとかバイクで走れない程では無かったですが結構大変でした。
連休最終日には子供らとアスレチックで遊べるレベルだったのでまぁ良し。当日にストレッチをしっかりやったので膝関節は無事。

ストレッチ大事(`・ω・´)




s-04.jpg

昼食のいのししチャーシューラーメン。美味かったすよ。
参加賞で100円チケットを貰ってたんだけど、ブースによって使えたり使えなかったりなのが不親切でしたな。
ちなみにこのラーメン屋は「チケット使えます」ってテントに掲げてるのにバイトの高校生が「使えません!」って言い張っててワロタw






気になること。
1500mってキツイ?40分くらいで行ければ完走目指せるよね。
バイクの40kmとランの10kmは1つづつなら不安は無いけどさ、スイムからの連続ってどうなん?
( ̄ー ̄)

TCR トライアスロン仕様化!?

ってもシートポストを逆向きにしてサドル位置前進とエアロバー取り付けだけですががが。

s-2013-04-23 081233

実走してみると良い感じ。坊ちゃんしろうと足自慢in瀬戸風バンク2013よりはポジションがしっくり来ると言うか。
ステムを110mm→100mmにしたからかな~。無理やり遠い感じではなくなったような。



そんなこんなでこいつにも慣れていかないとね~ヽ(゚∀゚)ノ
来年の足自慢では無様なポジションは取れないぜ!






中島より双海の方が出やすそう(前泊的な意味で)

2013お花見サイクリング

マウンテンバイクを購入してから、行動範囲の広がり方が半端無いっすねヽ(゚∀゚)ノ

どこでも走れるので楽しすぎる。フロントサスもタイヤもホイールもレースで速く走る事を考えないならエントリアルミハードテイルで十分なのは実感済み。
ブレーキは「油圧ディスクは必須。機械式ディスクは止まらないよ」と言われたので油圧にしてるけど、実際どうなんかしら?




桜三里を走る。舗装路仕様の空気圧のまま突っ込んだので滑りまくり。

s-CIMG1837.jpg
源太桜。

s-CIMG1839.jpg

s-CIMG1846.jpg
キレイな道です(ノ´∀`*)

s-CIMG1852.jpg
井内峠を上ってる途中に突然現れる1本桜。

s-CIMG1857.jpg
駐車場も待避所も無いので車では来れないね~。

s-CIMG1859.jpg

s-CIMG1867.jpg
墓地に咲いてるのでリアル梶井基次郎。

s-CIMG1870-.jpg
桜の樹の下には屍体したいが埋まっている!これは信じていいことなんだよ。何故なぜって、桜の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか。

s-CIMG1873.jpg
横河原。1本桜も綺麗だけど川岸に並ぶ桜の木も壮観です。

名坂道路 ファミリーマラソン

FACEBOOKで教えて頂いたイベントに子どもらと参加して来ましたヽ(゚∀゚)ノ

去年の三坂道路開通イベントが初バイクイベントで、今回の名坂道路開通イベントが初ランイベントです。
レースではないイベントから参加するのがお気楽で良いですね(ノ´∀`*)

スタート地点_ロード

受付を済まそうとスタート地点に向かうとそこにはINFINITYが!!マラソンの先導とか!ロードで走るのも羨ましいなぁ。

スタート地点
スタート前


その後、モトさん一家と合流。オトナはみんなサイクルジャージだったり。
サイクルジャージのバックポケットの便利さはスゲ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!んすよ。
自転車に乗ってる時だけではMOTTAINAIレベルですわ。





膝を痛めるのが怖いのでストレッチを入念にしてからスタート!

トンネル内


4.2kmのコースでトンネルが3.7kmくらいあるから景色は何も無しです。


折り返し地点でオレンジジュース貰って、途中でモトさんらとすれ違って、ゴールが近づいてきた!

あれ?一緒に走ってる子どもが増えてる!…!?モトさんとこの長男くん!いつの間に!www
ごめん、全然気が付かなかったわ…。というか、速いね!凄いぞ!


折角なので4人で一緒にゴールしてからモトさんらを待ちます。




s-P3170503.jpg


…見えてきた!


で、ゴール!!お疲れっす!

完走証


ゴール先着500名にはイベント会場で使える100円x2のチケットが!家族で600円分のチケットを頂きました。太っ腹だぜ。

会場はちゃんぽん麺300円、豚丼300円、ピザ200円、うどん100円等々とお安めの設定。
お陰様でお腹いっぱいになりました。うどんが美味かったなぁ。

屋台

やき豚丼

ちゃんぽん
Twitter on FC2
プロフィール

hide

Author:hide
四国松山にてのんびりと自転車で遊んでる三十路

ダイエットで始めたのに意外と楽しくてロードまで買ってしまったアリガチな初心者

乗り始め:2011/04

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
白糸の滝TT
1st 2012/06/14 23:43
2nd 2013/03/21 24:01
3rd 2012/06/02 24:11
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR